レス遅女子は嫌われる
こんばんは。みえ婚の早川です。
このブログは、営業時間が終わった20時以降できるだけ毎日アップしています。
よかったら継続して読んでくださいね!
さて、今日のテーマは、『レス遅女子は嫌われる』です。
レス遅女子は嫌われる
女性が男性に嫌われる理由は大きく3つです。
①レスが遅い
②(支払ってもらっているのに)お礼が無い
③対応がそっけない
男性からお断りを入れるときの3大理由は間違いなくこの3つです。
その中でも、「レス」については問題がある女子が多いです。
レスとは、レスポンスのことです。レスポンスとは「返事」のこと。これの早いか遅いかに個人差が出ますね。
結論から言うと、このレスポンスは、早くても遅くても良くないという性質を持ちますが、どちらかというと、遅い方が男性に与えるストレスが多いということが言えます。
つまり、心地よいレスポンスが必要だが、分からなければ、早ければ早いに越したことがないということになるのです。
今日はこの①のレスが遅い女性がモテない理由について書いていきたいと思います。
男性はメッセージに必死
まず、改めて言いたいのは、特に恋愛初期の大事な時期にコミュニケーションのスムーズさは最大の必要要素となります。
つまり、心地いいやり取りが重要なのです。
心地いいやり取りの最低限の約束は「一問一答」。
「あ」と送れば、「うん」と返ってくる、まさに「あうんのやり取り」が重要なのです。
これが、「あ、あ、うん」とか、「あ、うん、うん」というようにお相手の返事を待たずに続けてメッセージを送る「追っかけ」には気を付けた方が良いですね。
もちろん、「あ」と送ったのに、なかなか「うん」が返ってこなければ、もう一回時間をおいてメッセージを送らないと、そのまま自然消滅となりますので、ダメですよね。
だから、そういうことにならないような、スムーズなコミュニケーションが必要で、そうするためには、できるだけストレスのないレスポンスが必要になってきます。これを会話のキャッチボールとも呼びますね。
そして、このキャッチボールにおいて、コミュニケーションのボールを最初に投げなければならない役割なのが男性です。
だから、男性は、この最初にボールを投げるときのメッセージは結構考えて投げている方が多いんですよ。
それを、仮に彼女のレスが遅かったらどうでしょう?
彼は、送った内容が何か変なことが書いてなかったか心配になるのです。
そして、それが何度も何度も同じことが続くと、結果的にそのストレスで折れてしまうことが多いのです。
何を意識すればいいか?
だから、皆さんに意識していただきたのは、返信の速度です。
できたら、気づいたらすぐに返すです!
ただ、早すぎると、それも「圧」になります。
だから、気持ちワンテンポ呼吸を置いて、返信するくらいが丁度いいですね。
それがスムーズなレスポンスだと思います。
もし、もうこの会話を終わりたいときは、そのまま言えばいいのです。
ちょっと今から仕事に入るから。もう寝るね。また明日。
だから、そんな会話ができるのもレスポンスが正常である証拠です。
心地よいコミュニケーションは良縁の第一歩ですから、心地いいレスポンスに努力をしてみてくださいね!
最後に
そして、まだ婚活を始めていない方は急いでください!
結婚は婚活なしにありえませんよ。
ぜひ来週末に迫った無料結婚相談会にエントリーください。
相談会のご予約はこちらからお願いいたします⇒https://miekon.jp/eventinfo/eventinfo-4808/
ただ申し訳ありませんが、今日現在で空いているお時間は14時30分開始の1択となりますので、ご理解願います。
本日も最後までお読みくださいまして感謝いたします。ぜひお気軽にご来店のご予約をお願いいたします⇒https://miekon.jp/reservation/
早川茂樹
ご案内
結婚したいけどどうしたらいいか分からない方のための結婚相談会
2月の四日市無料結婚相談会は2月23日(日)です!
この相談会は第162回の記念回です!ご予約はこちらから⇒https://miekon.jp/eventinfo/eventinfo-4808/
私のSNSまとめ
次に早川茂樹のSNSまとめています⇒https://lit.link/shigekihayakawa
みえ婚のイベント情報をLINEから受け取れます!
最後にこちらは非会員様用のLINEです。(*みえ婚の正会員様は別の正規会員様限定LINEアカウントがございます)
例えば、パーティーに参加してみたい!という方やイベント情報はないかな?など、婚活に有益な情報を配信しています!
まずは、友達登録お願いします♪
ポチっとしてくださると励みになります!
↓↓↓良かったら”いいね”❤おしてください♬