みえ婚社長ブログ三重県を日本一結婚できる県にする!

結婚に何を求めるか

こんばんは。みえ婚の早川です。

このブログは、営業時間が終わった20時以降できるだけ毎日アップしています。

よかったら継続して読んでくださいね!

さて、今日のテーマは、『結婚に何を求めるか』です。

結婚に何を求めるか

結婚に何を求めるかプロローグ

結婚に何を求めるのかは重要です。

しかし、それは叶うものと叶う可能性が限りなく0に近いものとあります。

叶えたいものが叶えることが出来ないとなったとき、その後の選択を皆さんはどう考えますか?

あきらめて別の選択をチョイスできるでしょうか?

今日はそんな話題で書いていきたいと思います!

参考にした文献は、7月14日の中日新聞です。

ご自身の人生の25年後をイメージしてみてください。

まず、皆さんにお考えいただきたいのは、皆さんの年齢に25歳プラスしてみてください。

何歳になりますか?

なぜ25歳かというと、すぐに結婚が出来て、すぐに子どもを授かり、そしてその子どもが手が離れるときの年齢です。

25年後はまだバリバリに現役で働けているという方は、今すぐ婚活に頑張ってください。

一刻も早い方がいいです。

そうすれば、子どもが手が離れて、老後、お相手と一緒に楽しい老後が過ごすことができるでしょう。

これが理想です。

しかし、今の段階で、25年後はもう働いてないかもって年齢になっている方もいると思います。

今日の主題はむしろこちらの方に対する考え方を伝えたいのです。

昨日、永田町に孤独・孤立対策担当室が設置されました。

この孤独・孤立対策担当室はその名の通り、今後増えていくであろう孤独・孤立に対応するために対策室です。

先ほどの問いを改めてしたいのですが、25年後、ご家族は元気に暮らせているでしょうか?

私事ですが、母はもう他界しておりますが、父は健在です。25年後となると、私は現在53歳、父親は82歳です。25年後は、私78歳、父親107歳です。

おそらく、父親はもういないと思います。

今は近くにいて、元気が姿を見ていても、25年後をイメージすると状況は違うと思います。特に、このブログを読んでくださっている読者層を考えると不安になる方も少なくないのではないかと思います。

皆さんはいかがでしょうか?

孤独感を抱くきっかけ

今、孤独を感じている方は、39.3%と約4割の方が大なり小なりの孤独を感じているのです。

孤独感を抱くきっかけになったできごとは何かというと、

①家族の死別                     23.3%

②1人暮らし                     19.5%

③病気やけがなど心身の重大なトラブル           15.5%

④転校、転勤、離職、退職                 14.0%

⑤いじめやハラスメントなど人間関係の重大なトラブル 12.9%

多いのは、やはり家族の死別などによる1人でいるときに孤独を感じることが多いのです。

更に、これもイメージしていただきたいのですが、皆さんが困ったとき頼れるのは誰ですか?

これもデータがあるのですが、家族・親族が実に95.8%なんです。

ほとんどの方が、何か困ったことがあれば、家族を頼りにしているのです。

さらにさらに、孤独感のある方で、頼れる人がいない方の割合は72.0%なんです。

つまり、家族や親族などに頼れる方がいない人に孤独感を感じる人が多いというデータなのです。

皆さんは将来大丈夫そうですか?

ご自身の家族が第一優先ではないでしょうか?

これまでの話から、優先すべきはご自身の家族を創ることなのではないでしょうか?

順番がありますので、親は先にこの世から居なくなります。

居なくなって初めて後悔するのでは遅いのです。

居なくなった時のことを今からしっかり考えて準備をしないといけないのです。

そのために結婚って必要じゃないですか?

私事で大変恐縮ですが、これまで結婚して30年になりますが、何度も何度も私の家族に救われてきました。

家族がいなかったら、今とは全く違った生き方をしていたと思います。

ひょっとしたらもうこの世に居なかったかもしれない。そんなこともイメージできたりします。

それだけ私にとって家族はとっても大事な存在です。

未婚者の皆様にもお父さんお母さんが構成する家族の一員としての経験があるので、その家族に救われた経験はお持ちだと思います。

では、25年後、その役割を担ってくれる存在はいますか?

だから、結婚を真剣に考えていただきたいのです。

重要なのは、一刻も早く動くこと

結婚は一刻も早く動いて、少しでも早く出会えた方が良いです。

そして、結婚に対するいろんな価値観があるのは承知しておりますが、あえて言います。

結婚に必要な価値観の最優先は、「結婚をする」ということです。

結婚をするというのはまさに本日話題としてる自分の家族を創るということです。

婚活をしている方の中には、どうしても自分の子どもが欲しいということで、そこを最優先と考える方も少なくありません。

しかし、それよりも重要なのは、やはりご自身の家族を持つことではないかと私は思います。

それは、つまりパートナーと出会いうことです。

お子様は授かりものですので、どれだけ優先順位が高くても叶わないこともあります。

しかし、結婚をすることは叶います!

まずは、その結婚をすることにすべてのウエイトを掛けてお相手探しをしてみるということを考えてみましょう!

きっと道が開けるはずですよ♪

 

今回も最後までお読みいただいてありがとうございます。みえ婚にご興味を持っていただけたらまずは初回面談のご予約をお願いします!初回面談のご予約はこちらからお願いいたします⇒https://miekon.jp/reservation/

早川茂樹

ご案内

結婚したいけどどうしたらいいか分からない方のための結婚相談会

まず最初に次回の四日市無料結婚相談会は、7月21日(日)です♪
ご予約はこちらから⇒https://miekon.jp/eventinfo/eventinfo-4112/

私のSNSまとめ

次に早川茂樹のSNSまとめています⇒https://lit.link/shigekihayakawa

みえ婚のイベント情報をLINEから受け取れます!

最後にこちらは非会員様用のLINEです。(*みえ婚の正会員様は別の正規会員様限定LINEアカウントがございます)
例えば、パーティーに参加してみたい!という方やイベント情報はないかな?など、婚活に有益な情報を配信しています!
まずは、友達登録お願いします♪
友だち追加

ポチっとしてくださると励みになります!

↓↓↓良かったら”いいね”❤おしてください♬

2024年07月15日更新|カテゴリー:コラム, 失敗から学ぶ, 婚活のコツ, 婚活の達人, 結婚お役立ち情報

早川茂樹
早川茂樹
instagtam

昭和46年1月27日生
平成7年12月結婚
平成20年6月レッドエッグ株式会社創業
平成22年2月結婚相談レッドエッグ開業
平成30年1月日本結婚相談業組合副理事長就任
平成30年2月屋号を「みえ婚」に改称
平成31年4月川越町議会議員初当選

カテゴリー

ブログ最新投稿

店舗案内


みえ婚四日市富田本店
運営会社:レッドエッグ株式会社
〒510-8014
三重県四日市市富田三丁目
22-87 1F
*JR富田駅東口から徒歩1分
TEL 059-325-7701
FAX 059-325-7702
営業時間/10:00~20:00
定休日/火・水曜日

婚活の一歩はお気軽に60分無料相談

どんな場所でどんな人がどんなお相手候補を紹介できるのか、納得の60分
プライバシー確保と無理なセールスはしないことをお約束します

資料請求 来店予約 オンライン面談予約