【婚活のプロは見た!】「このLINE、どう思います?」にプロが絶対答えないワケ
こんばんは。みえ婚の早川です。
このブログは、営業時間が終わった20時以降できるだけ毎日アップしています。
よかったら継続して読んでくださいね!
さて、今日のテーマは、『【婚活のプロは見た!】「このLINE、どう思います?」にプロが絶対答えないワケ』です。
【婚活のプロは見た!】「このLINE、どう思います?」にプロが絶対答えないワケ
ある日のこと。
女性会員様から、ちょっと真剣なトーンでご相談をいただきました。
「交際中の男性とのLINEのやり取りに、なんだか違和感を感じるんです…」
「担当者さん、このLINE、同じように変だと思います?」
……きたーーー!!!
婚活カウンセラーが一番答えに困る質問、堂々の第1位!!!
いやいや、お気持ちは分かるんです。ほんとに。
モヤモヤしてるときって、自分の感覚が正しいのか誰かに確かめたくなるし、客観的に見てどうなのか知りたくなる。
でもね…
その「違和感」って、完全に主観なんですよ。
例えば、「お疲れ様です😊」の絵文字ひとつで、「脈あり」と感じる人もいれば、「適当に流されてる」と受け取る人もいるわけです。
で、それを私たちが見て「うーん、たしかにちょっと変かもですね」なんて言おうものなら…
そっから大惨事に発展する可能性、めっちゃあるんですよ!!!
最悪、交際終了のお知らせ。ってなったらもう我々も自分を責めたくなりますね・・・。
違和感が“確信”に変わって、もうLINEの通知が来るだけでイライラするようになってしまう。
まるでホラー映画のBGMみたいに、ピロン…ピロン…きゃあああああってね…。
でもこれ、プロとしてはやっちゃいけないラインなんです。
(LINEだけに…って言いたいけど、今は真面目に語ってます)
私たちは感情のジャッジをするためにいるんじゃない。
婚活を“前に進める”ためのサポートが役割なんです。
違和感を覚えたなら、それは悪いことじゃない。
むしろ、自分の感性を信じるチャンスです。
その感覚を元に、「じゃあ何が気になるのか?」「自分はどうされたいのか?」を一緒に整理していくのが、私たちの本当の仕事。
だから私は、その女性会員様にこうお伝えしました。
「そのLINEを見て私がどう思うかよりも、あなたがどう感じたかが何より大事なんです。そして、それをどう展開していくのか。私と一緒にその気持ちを紐解いていきましょう」
自分で行っちゃいますが、経験を積んだカウンセラーだからこそ言えるんです。
プロだからこそ、手を出しちゃいけないことがある。
たとえそれが、スマホの画面に映る、たった一通のメッセージだったとしても。
みえ婚では、恋愛のご相談からお見合い、交際のフォローまで、あなたに寄り添ってサポートしています。
心から信頼できるパートナーと出会うために、私たちと一緒に一歩を踏み出してみませんか?
本日も最後までお読みくださいまして感謝いたします。ぜひお気軽にご来店のご予約をお願いいたします⇒https://miekon.jp/reservation/
早川茂樹
ご案内
結婚したいけどどうしたらいいか分からない方のための結婚相談会
5月の四日市無料結婚相談会は5月31日(土)です!
この相談会は第165回の相談会となります!ご予約はこちらから⇒https://miekon.jp/eventinfo/eventinfo-5028/
私のSNSまとめ
次に早川茂樹のSNSまとめています⇒https://lit.link/shigekihayakawa
みえ婚のイベント情報をLINEから受け取れます!
最後にこちらは非会員様用のLINEです。(*みえ婚の正会員様は別の正規会員様限定LINEアカウントがございます)
例えば、パーティーに参加してみたい!という方やイベント情報はないかな?など、婚活に有益な情報を配信しています!
まずは、友達登録お願いします♪
ポチっとしてくださると励みになります!
↓↓↓良かったら”いいね”❤おしてください♬