結婚相談所の活動の良いところとは?──結婚に対する目標が明確になる理由
こんばんは。みえ婚の早川です。
このブログは、営業時間が終わった20時以降できるだけ毎日アップしています。
よかったら継続して読んでくださいね!
さて、今日のテーマは、『結婚相談所の活動の良いところとは?──結婚に対する目標が明確になる理由』です。
結婚相談所の活動の良いところとは?──結婚に対する目標が明確になる理由
「そろそろ本気で結婚を考えたい」「恋愛はしてきたけど、結婚にはなかなかつながらない」──そんな悩みを持っている方に注目されているのが、みえ婚の活動がベースとしている結婚相談所の活動です。
マッチングアプリや合コンなど、出会いの手段はたくさんありますが、その中でも結婚相談所が注目されている理由の一つは、結婚に対する目標が明確になるという点にあります。
結婚相談所の活動は「結婚」を前提とした出会いができる
結婚相談所で出会う相手は、「恋人が欲しい」「気軽にデートしたい」という人ではなく、結婚を本気で考えている人たちです。これは、他の出会いの場と大きく異なるポイントです。
たとえば、一般的なパーティーや飲み会で出会った相手に「いつ頃結婚したいと思っていますか?」と聞いても、明確な答えは返ってこないことが多いでしょう。
マッチングアプリも同様に、「まずは会ってみてから」というスタンスの人が多く、結婚に対する温度感には差があります。
一方、結婚相談所では、最初から「●年以内に結婚したい」「●歳までに家庭を築きたい」といった具体的な目標を持って活動する人がほとんどです。
目標が明確だから、ブレない婚活ができる
結婚相談所での活動では、入会時にカウンセラーとの面談があり、「いつまでに結婚したいか」「どんな結婚生活を望んでいるか」などをしっかり話し合います。
この過程を通じて、自分の中でも結婚のイメージが具体的になり、ブレない婚活を進めることができるのです。
たとえば、半年〜1年以内に成婚を目指すなど、期限を明確にすることで、お互いの気持ちのすれ違いも少なくなります。
「なんとなく」の婚活から卒業したい方へ
マッチングアプリや合コンなどで「なんとなく出会って、なんとなく関係が終わる」──そんな経験を繰り返してきた方にこそ、結婚相談所での活動は大きな価値をもたらします。
結婚をゴールに据えた出会いの場で、同じ目標を持つ人と出会うことで、婚活の効率も大幅にアップしますし、精神的な負担も減ります。
まとめ:結婚相談所の活動の良いところは「結婚に対する目標が明確になること」
結婚相談所は、ただ出会いを提供する場所ではありません。
「結婚」という共通のゴールを持った人たちが集まる場だからこそ、目的がはっきりしていて、お互いの意志のすり合わせもしやすいのです。
これから本気で結婚を目指すなら、「いつ結婚したいのか」「どんな結婚を望むのか」といったビジョンを明確にし、それに合った出会いを選ぶことが重要です。
「これまでいろんな活動をしてきたけど、結婚に対する目標が曖昧でうまくいかなかった…」という方は、ぜひ一度、結婚相談所の活動、つまり「みえ婚」の活動を検討してみてはいかがでしょうか?
本日も最後までお読みくださいまして感謝いたします。ぜひお気軽にご来店のご予約をお願いいたします⇒https://miekon.jp/reservation/
早川茂樹
ご案内
結婚したいけどどうしたらいいか分からない方のための結婚相談会
4月の四日市無料結婚相談会は4月29日(火・祝)です!
この相談会は第164回の相談会となります!ご予約はこちらから⇒https://miekon.jp/eventinfo/eventinfo-4968/
私のSNSまとめ
次に早川茂樹のSNSまとめています⇒https://lit.link/shigekihayakawa
みえ婚のイベント情報をLINEから受け取れます!
最後にこちらは非会員様用のLINEです。(*みえ婚の正会員様は別の正規会員様限定LINEアカウントがございます)
例えば、パーティーに参加してみたい!という方やイベント情報はないかな?など、婚活に有益な情報を配信しています!
まずは、友達登録お願いします♪
ポチっとしてくださると励みになります!
↓↓↓良かったら”いいね”❤おしてください♬